公開日: |最終更新日時:
大正9年創業、約100年にわたり地域密着のサービスを展開してきたヤマウラ。住宅建築では、FC店としてクレバリーホームの家づくりも行っています。家づくりの特徴や性能、施工事例などをまとめました。
長野県駒ヶ根市を中心に、土木建設業やエンジニアリング事業を展開しているヤマウラ。中でも学校・病院・庁舎など数多くの公共建築をはじめとする大型建築が有名で、賃貸マンションのブランド「ブレインマンション」を立ち上げ、全国にFC展開を行っています。「高品質」「顧客満足度の向上」がモットー。長い歴史の中で培ったノウハウとコストダウンで、「安心価格」「充実設備」「高品質」の家づくりを徹底的に追求しています。施工実績は累計3000棟以上(2020年3月時点)。長野出身で地元を愛するスタッフが、まじめに一生懸命快適・安心の家づくりをサポートしてくれます。
ヤマウラが手がける注文住宅は、「クレバリーホーム」をはじめ、ミニマルな「ハコノイエ」、月々5万円台で叶う「ファミレ」、高性能なスマート住宅「フレック」、ハイグレード住宅「Yプレミアム」の5種類。中でも「クレバリーホーム」は、温もりのある質感と高級感ある外壁タイルが特徴の注文住宅です。自社開発の外壁タイルを標準仕様としており、30年後も新築時とほとんど変わらない強さと美しさを維持。メンテナンスフリーによるコスト削減効果に加えて、「安全」「快適」「安心」といった性能や品質の総合力が高いのが特徴です。
低価格を保ちながら、基礎・耐震性・気密断熱性・防火性・耐久性・健康対策・結露カビ対策・防犯対策といった8大品質にこだわった家づくりを行っています。気になる気密断熱では、硬質ウレタンフォームや樹脂サッシを標準装備で採用し、快適な空間を実現。中でも厳寒の北海道など寒冷地で多く使われる樹脂サッシは、一般窓の約3.4倍の断熱性能があり、快適な空間作りに高い効果が期待されています。また、シックハウス症候群にも配慮し、ホルムアルデヒド放散量でJAS規格最上位の「F★★★★(エフフォースター)」をクリアした素材など、内装材にもこだわっています。
長年にわたり、地震などの災害に強い住まいづくりを追求してきたヤマウラ。建てたときだけでなく、将来にわたって住まいの性能が確保されることを重視。木造軸組構法と2×4構法のメリットを合わせもつ、独自の「プレミアム・ハイブリッド構法」を採用し、20年先、30年先でも地震などの災害に強い価値ある住まいを提案しています。
所在地 | 長野県長野市青木島町青木島乙269-4 |
---|---|
対象地域 | 伊那・諏訪・佐久ほか |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
所有資格 |
技術士13名 一級建築士50名 1級建築施工管理技士102名 1級土木施工管理技士102名 1級管工事施工管理技士46名 1級電気工事施工管理技士53名 1級造園施工管理技士42名 宅建取引主任者52名 ファイナンシャルプランナー48名 ほか |
保証やアフターサービス | 瑕疵担保保証 ヤマウラの10年保証 クレバリーホームの30年保証(有償オプション) 地盤保証 定期巡回 365日サポート体制 |
クレバリー諏訪展示場
諏訪市で断熱も耐震も兼ね備えた
注文住宅を建てるコスパ順3選
信州・諏訪で「断熱」と「耐震」を兼ね備えた中でさらに坪単価順で並べ、坪単価を掲載しているハウスメーカー・工務店の中から、コスパの高い注文住宅会社3選が出来上がりました!
3社ともショールームやモデルハウスを持つので展示場めぐりの参考にしてください♪
※2021年4月時点での調査内容