公開日: |更新日:
創業60年、地域密着で実績を重ねるフォレストコーポレーション(信州工房)の家づくりについて、口コミや性能、特徴をまとめました。
「信州の住文化を創造する」をテーマに、自社のストックヤードで乾燥させた長野県産無垢材や、漆喰・珪藻土などの自然素材をふんだんに使用した健康住宅を提案しています。
豊かな自然環境や景観を活かし、夏の打ち水やすだれ、冬の薪ストーブなど、昔ながらの信州らしい暮らし方を楽しめる、本当に快適な住まいを追求。地域の特性を知り尽くした地元の職人が、丁寧に施工する家づくり。
信州の景観に溶け込むデザインも高く評価され、2018年、2019年にグッドデザイン賞を受賞※しています。
参照元:日本デザイン振興会「グッドデザイン賞 2019年度」(https://www.g-mark.org/award/describe/49278)
参照元:日本デザイン振興会「グッドデザイン賞 2018年度」(https://www.g-mark.org/award/describe/48195)
家づくりの際には、すべての顧客を地域の山に案内し、家の柱となる木を選ぶところからスタート。
月一回開催している「選木ツアー」で木を選び、山師と伐採します。どんな環境で育った木なのか、その立ち姿も確認し、家のどこに使われるのかを知ることは、大きな安心につながると好評。
自分たちで選んだ木が製材され、大切な家の柱になる「想いを込めた家づくり」をサポートし、1本の木から生まれる思い出やストーリーを重視した家づくりを行っています。
フォレストコーポレーションが手掛ける「工房信州の家」は全棟において、長期優良住宅の認定基準「一次エネルギー消費量等級6」と「断熱等性能等級5」を取得しており、標準仕様としています。そのほか、「耐震等級」「維持管理対策等級」「劣化対策等級」においても、すべて最高等級を取得済です。
ほかにも、自然エネルギーを活用した「エアパスソーラー工法」など、信州の気候に適した断熱システムもフォレストコーポレーションの自慢です。
設計やデザインを重視した完全自由設計は魅力的ですが、自由設計にしたことで信州の地や気候に適さない住宅となってしまっては魅力も半減してしまいます。
フォレストコーポレーションでは、自由設計ながらも信州の地に適した住宅テイストとして、大人の上質な暮らしをイメージした「マニッシュ」、木のぬくもりが感じられる「ナチュラル」、日本人の心がやすらぐ「和」、自分らしい遊び心ある「ウッディ」の4種類を提案。デザインや性能の検討で施主が迷走しないよう、基本となるコーディネートプランを設定しています。
家の役割は、突き詰めれば「寝食」ですが、日常の多くを過ごすマイホームだからこそ、家を寝食だけの器で終わらせたくはありません。
フォレストコーポレーションでは、ご家族の人生を豊かに彩る空間づくりとして、アウトドアリビングや土間サロン、薪ストーブなど、さまざまな空間や設備を提案。ご家族もゲストも、その自由で伸びやかなつながりを持つ空間の中で、人生の大切なひと時を彩ることができるでしょう。
寒さ厳しい信州に根差した業者であるフォレストコーポレーション(工房信州の家)は、断熱性能の強化に注力。長期優良住宅の認定基準である「断熱等性能等級5【ZEH基準相当】」および「一次エネルギー消費量等級6【ZEH基準相当】」を取得しています。屋根、基礎、床下に「ミラフォームラムダ」という新世代型断熱材を使用し、壁には、40年間南極で使用しても劣化が少ない実績をもつ「ポリスチレンフォーム」の断熱材が用いられています。
夏の湿度が低く、冬の日照率が高いといった信州の特性を活かし、「エアパスソーラー工法」を採用しています。この工法では、壁の内部に設けた空気の通り道で空気を循環させることで、夏は涼しく、冬は暖かい快適な住環境を実現。さらに、エアコンへの依存度を軽減することができます。
手掛ける住宅は、すべて耐震等級3をクリアしており、消防署や警察署などの救護施設と同等の耐震性を備えています。具体的には、細かい間隔で基礎配筋を組み、全面をコンクリートで覆う頑丈なスラブ基礎を採用。さらに、木造軸組工法に耐力面材を組み合わせて壁面強度を高め、各種金物で木材や基礎との結合部を補強することで、住宅全体の耐震性を向上させています。
2016年の熊本地震で、耐震等級2の住宅が倒壊した事例に着目。その原因として、柱や耐力壁の位置が1階と2階で揃わない箇所が多かった点を分析しました。この課題を踏まえ、柱や耐力壁の位置を1階と2階で可能な限り揃える「直下率の向上」に取り組み、全棟で直下率60%以上となるよう設計されています。
所在地 | 長野県伊那市ますみヶ丘7352-1 |
---|---|
対象地域 | 長野県内 |
定休日 | 要問い合わせ |
営業時間 | 日・月・木・金・土曜日9:00~18:00/火・水曜日9:00~17:00 |
所有資格 | 一級建築士 |
保証やアフターサービス | 記載なし |
所在地:諏訪市沖田町5-79「諏訪住宅公園」内
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜・火曜・水曜日
TEL:0266-78-8931