公開日: |更新日:
地域工務店として、累計2,600棟以上の住まいを提供してきた実績があるアルプスピアホーム(2023年9月時点で確認できた公式HPの情報)。家づくりの特徴や評判をまとめました。気になる断熱性、耐震性に関する情報も掲載しています。
アルプスピアホームは、累計2,600棟以上の住まいを提供してきた実績がある地域工務店です(2023年9月時点で確認できた公式HPの情報)。
「冬暖かく夏涼しい家づくり」をモットーに、信州の気候に適した高品質の家づくりを行っています。自社での商品開発や一流メーカーと共同での設備開発を行い、品質向上を追求するとともに、コストダウンも徹底しています。
ファミリーコーナーがある家、らせん階段のある家、庭が中心の平屋など、40種類以上もの住宅プランをベースに、間取りや外観などを好みやライフスタイルに合わせて自由設計できるのがポイントです。
アルプスピアホームは、充実の標準仕様も魅力です。
長年、設備メーカーと共同で商品を独自開発してきた実績から、IHクッキングヒーター、食洗機、断熱サッシやLED照明、壁紙、オーダーカーテンなどの設備が価格内の標準仕様に含まれています。オプションをつけることなく設備の充実した家が実現するので、予算を抑えつつ理想の住まいづくりを楽しめます。
これらの設備は諏訪ショールームにて、各メーカー別に展示されており、比較しながらじっくり選ぶことが可能。また、設備機器には15年保証(10年間は修理・交換費用の全額が無料。10年以降は有償のオプションですが、機器ごとの修理限度額までは無料)がついていて、まさに至れり尽くせりです。
上質な住まいを建てたいとは思うものの、金額が高すぎて手が届かなければあきらめざるを得ません。アルプスピアホームでは、高品質で充実度の高い価値ある住まいを適正価格で提供する「コストパフォーマンス」にこだわっています。年間200棟以上の施行をしているからこそ実現できるスケールメリットによる仕入れのコストダウンや自社独自の住宅商品展開、中間マージンを省いた独自の仕入れルートなど、コスト削減の努力は惜しみません。また、一流設備メーカーと共同で自社商品開発しているため、よりよい設備を提供できます。
標準仕様が充実しているため、オプション工事は最小限に抑えられます。ですので適正価格での提供が可能になります。
冬暖かく、夏涼しい家づくりをしています。土台となるのは、ベタ基礎です。湿気に強く、地震の揺れに強いのがベタ基礎の特徴です。第三者機関による地盤調査も実施しています。
また、耐震等級3の構造体を標準としているのもポイント。耐久性と耐震性を誇るプラットホーム工法を採用しています。
また、W耐震接合金物「染接合金物」+「耐震接合金物」、W耐力壁「耐力面材ダイライト」+「筋違い」といったW耐震構造で家を地震から守ります。
そして、高性能断熱サッシと硬質ウレタンフォーム断熱による高気密・高断熱と24時間換気システムで、冷暖房効率を高め、ランニングコストを抑制します。
信州は湿気や寒暖差が日本の他の寒冷地区とは異なる特徴を持つ気候ですので、信州に合わせた快適な室内環境が維持できる家にこだわっています。
引き渡し後も末永いお付き合いをしていく地域密着型のサービスを提供しています。定期巡回点検は、引き渡しから3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、30年のタイミングで実施します。アフターメンテナンスはもちろん、時期がくれば適切なリフォーム工事も対応します。30年を超えてもずっと家のことをお任せできる心強い存在です。
「信州の気候に適した家づくり」を追求しているアルプスピアホーム。湿気や寒暖差など、この地域ならではの気候条件に合わせた住まいを提供しています。例えば、断熱材に発泡ウレタン断熱材を使用。家全体を魔法瓶のように包み込むことによって気密性や断熱性が高い家を実現し、寒さが厳しい冬も快適な暮らしを提供しています。
外気をそのまま室内に取り入れると、冷暖房能力の低下や結露の原因になるなどさまざまな弊害が起こってしまいます。そこで同社は、省エネ熱交換システム(第一種換気)を採用しています。単に熱交換を行うだけではなく、室内の熱エネルギーを効率よく回収して再利用することが可能です。部屋ごとに温度差を作らない室内環境になります。
アルプスピアホームでは、耐震等級3の構造体を標準としています。
耐震性と耐久性を高めるためにさまざまな取り組みを行っていて、例えば地震や湿気に強い「ベタ基礎」を用いることによって、建物をしっかりと支えています。さらに、床にプレカット加工された柱と同じ太さの木材を組み込む「プラットホーム工法」や、W耐震接合金物「染接合金物」+「耐震接合金物」のW耐震構造を採用。地震にも負けない耐震性と耐久性を備えるため、徹底的に構造にこだわっています。
火に強い石膏ボード「タイガーEXハイパー」を採用しています。火災から家や財産、家族の命を守るとともに、湿気を逃しやすい性質も持つことから、壁内部に結露が発生するのを抑制することによって、住まいの耐久性も保つことができます。
所在地 | 長野県松本市小屋南1-13-1 |
---|---|
対象地域 | 記載なし |
定休日 | 火曜・水曜定休(祝日は除く) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
所有資格 | 2級建築士 1名 |
保証やアフターサービス | 瑕疵担保責任保険付建物 改正省エネ基準(全棟3地域対応) 安心の地盤20年保証 カスタマーサービス 定期巡回点検 24時間365日対応のほっとライン24 |
諏訪ショールーム