公開日: |更新日:

パナホーム長野中央(パナソニックホーム)

パナソニックグループの技術力で高い性能を誇る家づくりを行うパナホーム長野中央(パナソニックホーム)。気になる気密・断熱性、耐震性を含む性能、口コミ評判、施工事例などをご紹介します。

パナソニックホームズの施工事例

パナホームの施工事例 スタイリッシュな二世帯住宅
引用元URL:https://pnc.co.jp/works/case01/index.html
パナホームの施工事例 快適な全館空調の家
引用元URL:https://homes.panasonic.com/common/case/194/
パナホームの施工事例 大容量発電の家
引用元URL:https://homes.panasonic.com/common/case/143/
パナホームの施工事例のサムネイル画像
パナホームの施工事例のサムネイル画像
パナホームの施工事例のサムネイル画像

パナソニックホームズの口コミ

品質がいちばんと判断しました

(前略)全館空調と屋根の美観を損なわない太陽光発電とタイル張り
地震対策 建物の外観デザイン オーブンを含んだフルキッチン お風呂のテレビ等 希望を詰め込み見積をしたら
パナソニックホームズがいちばん納得できる価格でした
他のハウスメーカーにも同様の希望で見積をしましたが同じような金額になりました 同じ金額ならパナソニックホームズが品質がいちばんと判断しました
高額にはなりましたが満足しています

引用元:みん評(https://minhyo.jp/panahome

メンテナンスフリーのタイル張り

私がこちらを選んだのは、近所の電気店(パナソニック)の紹介でした。工場の見学から始めましたが、実際にその内容を見てもの凄く安心しました。なぜかというと、住宅といえども木造では無く、鉄骨造であり、かつ構造強度を確認するためにかなりの試験を繰り返しているという事でした。近所の工務店ではこのような実験は出来るはずもありません。実際に建物を揺らしたり壊したりして試験をしていました。そして、どの程度の自身なら大丈夫かなどの説明をしてくれました。大手企業のしっかりとした安全への考え方にここに決めようと思いました。

引用元:みん評(https://minhyo.jp/panahome

とっても親切でした

築50年くらいの平屋を基礎はそのままでリフォームしました。老後の事も考えて移動が楽になるように、全フロアをパリアフリー設計にして、トイレもやや広めにしました。以前はトイレが西側、お風呂場が東側とキッチンも北側と全てが中途半端な間取りになっていたのですが、家事動線を良くするように設計にして、無駄な動きが省けるようになりました。いくつかのハウスメーカーに見積もりを依頼しましたが、最終的には担当者さんの親身で親切な対応が決め手となりました。あたかも、担当者さん自身の家を建てるかのように接してくれました。もし、今後リフォームが必要なら、またパナホームさんに依頼したいと考えています。

引用元:みん評(https://minhyo.jp/panahome

とても分かりやすかった

以前、知人の紹介で知り合った営業マンが、こちらの要望に対してとても丁寧に対応してくれて、建築関係の素人の私達でも分かりやすく説明で勉強になりました。
間取りの相談でも、対応可能なこと、不可能なこともごまかさずに正直な回答もしてくれましたし、できない理由も明確でした。
しかも、設備関係でも不必要だったり、過剰設備な場合でも、正確なデータを参考に教えてくれて、費用の節約になったと思います。

引用元:みん評(https://minhyo.jp/panahome

安心感がある

エアロハスだけは不要だったのでカサートSにしましたが、内装外装すべての材料をパナソニックLクラスのみならず、TOTOの最高機種なども希望通りに選択させていただき、本当に最高な邸宅が出来上がりました。
ただ坪単価は110万少々となりましたが、猛烈な台風が来てもびくともしない剛性感が本当に安心感があります。

引用元:みん評(https://minhyo.jp/panahome

パナソニックホームズの家づくりのこだわり

1パナソニックの高い技術でつくる家

注文住宅をはじめ、分譲住宅、マンション、街づくり、中古住宅の売買、リフォーム、土地活用など幅広い事業を展開しています。
創業者である松下幸之助氏の「家は人格の成長をはかる場所」という考えのもと、「強さ」と「暮らしやすさ」が両立した快適な家づくりを実現。
部材を工場で生産し、現場で組み立てる工業化スタイルで、グループの各部門で培った高い技術力を活かした高精度・高品質の住まいを実現しています。
設備はすべてパナソニック製が標準仕様。故障やアフターメンテナンスの際も窓口が一本化されて便利です。

2担当者が営業から竣工まで一貫サポート

シンプルなデザインが美しい「CASART URBAN」や細やかなバリアフリー対応が特徴の平屋など、さまざまな基本プランを元に、丁寧なヒアリングで一邸一邸こだわりの家づくりを行っています。
ハウスメーカーの場合、契約や設計、施工など家づくりの各工程で担当者が別になり、せっかく営業マンと話しても現場に反映されずトラブルの原因になるケースも多いですが、パナホームでは、契約から竣工まで同じ営業担当が一貫体制でサポートしてくれるので安心です。
ただし全国に直営店と代理店があるので、店舗による対応の差は要チェック。

3豊富な選択肢

パナソニックホームでは平屋から注文住宅、リフォーム、子育てに向いている家から震災に強い家など、様々なバリエーションを展開しています。決して特定のスタイルのみを提供するのではなく、幅広いスタイルを提案できるのは、これまでに培った技術の高さがあるからこそ。そのため、パナソニックホームであれば理想に近いスタイルを模索してもらえます。決してパナソニックホーム側が主導権を握った家づくりではなく、あくまでも依頼者のニーズに沿った家づくりを実践できる点もパナソニックホームの特徴です。

4SNSにて積極的に情報発信

パナソニックホームでは自らの家づくりのこだわりや事例をSNSにて積極的に情報発信しています。家づくりの特徴は多々ありますが、まずは依頼者に知ってもらうことも大切だと考えています。公式ホームページだけではなく、instagramやLINE、YouTubeと特製の異なるSNSにて情報を発信し、依頼者の家づくりの際の判断に寄与したいと考えています。もちろんいずれも無料で閲覧できるので、パナソニックホームでの家づくりだけではなく、注文住宅の計画を立てた際、SNSを閲覧することでどのような家があるのか、選択肢を確認できます。

5充実のアフターサポート

パナソニックホームの注文住宅には、あんしん初期保証として35年と20年の保証制度が用意されています。さらには最長60年の長期保証延長システムやメンテナンスサポートに加え、24時間365日受付の相談サービスも用意。このように、パナソニックホームでは決して「建てて終わり」ではなく、建てた後も依頼者をサポートする環境を整えています。また、どれだけ長期のサポートが用意されていても会社がつぶれてしまっては元も子もありませんが、パナソニックのグループ企業であるパナソニックホームであれば、その点も安心です。

(※)参照元:【パナソニックホーム】公式HP(【https://homes.panasonic.com/sumai/support/jishin-hosho/

パナソニックホームズの快適さ(高気密、高断熱など)への取り組み

パナホームでは、グループ一丸となって取り組むエコ構想「エコアイディア」に基づき、火、風、汚れなどに強い住まいを提供しています。
中でも特徴的なのは、独自の空調システム「ピュアテック」。自然の力を利用しながら換気と湿気を計画的にコントロールし、家中綺麗な空気で満たしてくれます。
また、家全体を高性能断熱材で包み込みながら地熱を上手に活用する独自の断熱技術で、冷暖房の負担を軽減。快適性へのさまざまな工夫が施された家づくりが特徴です。

パナソニックホームズの地震への安全性

鉄骨を用いた独自の耐震構造「パワテック」で、繰り返し発生する地震や大地震にも負けない強い家づくりを行っています。
鉄骨の柱と梁をガッチリ組み上げ、地震の大きな力にも変形しづらいアタックダンパーをバランス良く配置。
基礎や強力接合部などもトータルに作用し、確かな耐震性能を実現。その強さは数多くの実証実験でも証明されています。

株式会社パナホーム長野中央(パナソニックホームズ)の会社概要

所在地 諏訪市四賀赤沼1982-1
対象地域 記載なし
定休日 記載なし
営業時間 10:00~17:00
所有資格 1級建築士1人
2級建築士3人
宅地建物取引士9人
施工管理技士1級:土木1人、建築2人
施工管理技士2級:建築6人
インテリアコーディネーター2人
2級住環境福祉コーディネーター2人
2級FP技能士7人
スムストック販売士3人
保証やアフターサービス 35年あんしん初期保証
60年長期保証延長システム(有償オプション)
60年長期メンテナンスサポート(有償オプション)
お客さま相談24時間365日受付サービス
パナソニックホームズ あんしん倶楽部
※保証内容には条件があります。詳細はパナホーム長野中央にお問い合わせください。

パナホーム長野中央のモデルハウス・ショールーム

諏訪展示場

  • 所在地:長野県諏訪市沖田町5-79(諏訪住宅公園内)
  • 営業時間:10:00〜18:00
  • 定休日:水曜・木曜日
  • TEL:0266-54-5816