公開日: |更新日:

注文住宅を建てる際の土地探しの方法

注文住宅を建てる際に土地を所有していない場合は、土地探しから始めなければなりません。特に、土地勘がない場所での土地探しは難航するものです。ここでは、土地探しの方法と注意事項を紹介していくので、土地探しに役立ててください。

土地探しで意識するポイント

住みたいエリアを決める

土地探しをする際は、住みたいエリアを決めておくと方向性がぶれずに済みます。通勤路や通学路上にある土地か、あるいは住み慣れた土地を探すのか、ある程度の方向性を決めておくことが大切です。

家を建てるための資金計画を立てる

土地探しをする前に、資金計画を立てておきましょう。土地・上物・諸費用を含めていくら借入する予定なのか、毎月無理なく支払える返済額はいくらまでなのかを具体的に把握しておく必要があります。購入できるギリギリの額で借入すると、ボーナスがなくなったり、給与が減ったりした際に、途端に支払えなくなるリスクが出てきます。

不動産会社と土地探しを行う

土地探しをする際は、不動産会社と一緒に土地探しを始めると、予算に合った土地を購入することができます。条件を細かく伝えて土地探しを始めれば、条件に合う土地だけを案内してもらえるように。無理な借入をしなくて済むので、上物にお金をかけられるようになり、納得のいく注文住宅の建築に繋がるでしょう。

土地探しの際の注意点

日当たりや風通しの良い土地か確認

土地探しをする際は、現場まで訪れて、日当たりや風通しの良い土地かどうかを確認してみることが大切です。周辺の環境によっては、雑木林やビルなどがあり、日当たりや風通しが悪いケースも。また、雨天時に側溝に水が溜まりやすかったり、日差しが入らなかったりする土地も少なくありません。

隣地との境界線の確認

土地探しをする際は、隣地との境界線を現場で確認することが大切です。大抵は地積測量図や境界確認書で確認できますが、確認できない場合は現場で周辺環境を下見して不動産会社に確認しておきたいところです。土地に隣地への越境物がある場合や隣地所有者と取り決めがなされていない場合は、越境物の撤去が命じられる、あるいは被った被害に対する損害賠償を求められるリスクがあります。

地盤の確認

土地探しをする際は、地盤を確認しておくと、家に甚大な被害を及ぼすリスクを低減できます。低地や傾斜地は、地盤が弱い可能性があるので注意が必要です。また、地名に水を連想させる漢字や、部首のさんずいがつく漢字が含まれる地名は、軟弱地盤であるケースも。特に、湿地や河原、谷平野や三角州などは地盤が弱いリスクがあるため、不動産会社に地盤の確認をしておくと良いでしょう。

現状渡しなどの条件を確認

土地の中には現状渡しで、古家付きのケースもあります。古家付きの土地の中には、再建築不可の土地もあるため注意しましょう。再建築不可の土地は、現在ある建物を壊して再建できないので、リフォームやリノベーションをする必要があります。

土地価格以外にかかる費用を確認

土地を購入する際は、土地価格以外に諸費用や税金が発生します。仲介手数料や印紙代、固定資産税や登記費用など含めると、大体土地価格の5~10%は追加費用がかかると言われています。諸費用を含めて予算内で納める必要があるでしょう。