信州・諏訪で「断熱」と「耐震」を兼ね備えた中でさらに坪単価順で並べ、坪単価を掲載しているハウスメーカー・工務店の中から、コスパの高い注文住宅会社3選が出来上がりました!
3社ともショールームやモデルハウスを持つので展示場めぐりの参考にしてください♪
※2021年4月時点での調査内容
公開日: |最終更新日時:
注文住宅は「理想の暮らしを実現できるかどうか」を念頭に置いて選ぶのがポイントです。注文住宅のメリットは、希望の間取りやデザインでの家づくりができることや、土地の形や気候に合わせて家が建てられることです。注文住宅を選ぶ際は、このメリットが活かせるよう、理想の暮らしを実現できるかチェックしてみましょう。
朝夕や季節によっての寒暖差が大きい信州・諏訪エリアにおいて、断熱性能はこだわりたいポイントです。
また、活断層が多く大地震の誘発地震の前例もあり、諏訪市の地盤は「軟弱地盤」といわれているほど弱いため、耐震設備や地盤保証はしっかりチェックしておきましょう。
地盤保証とは地盤のトラブルによる住宅の損害に対して、建物や地盤の修復工事費用を保証してもらえる制度です。地盤のトラブルとは、地盤の歪みや建物の重さなどにより、地盤が不均等に沈下していく「不同沈下」のことを指しています。
「不同沈下」が起こると、建物が歪んだり、壁にひびが入ったり、ドアや窓の開閉に支障がでたりします。地盤保証は施主ではなく建築会社が加入するのが一般的なので、注文住宅を建てる際は、地盤保証機関に加入している建築会社を選ぶようにしましょう。
注文住宅は「理想の暮らしを実現できるかどうか」を念頭に置いて選ぶのがポイントです。注文住宅のメリットは、希望の間取りやデザインでの家づくりができることや、土地の形や気候に合わせて家が建てられることです。注文住宅を選ぶ際は、このメリットが活かせるよう、理想の暮らしを実現できるかチェックしてみましょう。
アルプスピアホームの最大の魅力の一つは、標準装備が充実していること。大手設備メーカーと連携して、日常生活に欠かせないトイレ、キッチン、フローリングはもちろん、カーテンや照明、網戸、太陽光発電、制震装置に至るまでを標準設備。オプションを気にせず家づくりができるので、後から「こんなはずじゃなかった」という金銭的な後悔がありません。
アルプスピアホームでは、松本・長野・諏訪・上田・安曇野を中心に、地域に根ざした注文住宅を提供しています。家を建てること自体が目的ではなく、「引き渡し後からが本当のお付き合い」として、メンテナンスや定期巡回点検、リフォーム工事などで住まいと暮らしを末永くサポートしてくれます。設備機器には、全国でも非常に珍しい15年保証がついています。(10年間は修理・交換費用の全額が無料。10年以降は有償オプションですが、機器ごとの修理限度額までは無料)
温度や湿度、寒暖差などに独特の特徴があると言われる信州・諏訪市。アルプスピアホームでは、地域密着で2000棟以上の家づくりをしてきた工務店として、「信州の気候風土を活かした暖かな住まい」を実現。現場発泡ウレタン断熱や高性能断熱サッシ、基礎断熱や壁体内通気工法を採用し、長野県の厳しい寒さに負けない断熱性能を標準装備で提供しています。
標準装備がかなり良く、グレード高いものだったりなどもするし、太陽光も込みだし個人的にはかなり良いと思っています。
参照元:e-戸建て 330:匿名さん(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9659/33/)
木造住宅ですがベタ基礎と躯体が頑丈です。気密断熱も申し分ないですね。 3年住んでみて光熱費がとても安く助かっています^ ^
参照元:e-戸建て 336:通りがかりさん(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9659/33/)
我が家は床面積36坪。7k蓄暖1台だけですが、全館暖かく素足で過ごせます。ウレタン断熱凄いです。
参照元:e-戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9659/16/)
諏訪ショールーム | 長野県諏訪市沖田町1-7-1 |
定休日 | 火・水曜日(祝日は営業) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 0120-56-2527 |
LIXIL住宅研究所が展開する住宅FC(フランチャイズ)の一員として、GLホーム松本店と諏訪店を運営しています。フローリングや階段、建具、ユニットバス、キッチン、トイレ、サッシなどの標準装備はすべてLIXIL製品で選択肢も豊富。毎日使う住宅設備機器には10年間の新築住宅設備機器保証も付いており、安心の暮らしをサポートしてくれます。
ウィズケーズでは、理念共有会や会社主催のイベントなどを通して、技術だけでなく理念も共有し、より良い家づくりを目指しています。モットーは「すべてのお客様のお住まいを『自分の住まい』のように考えること」。1棟/数百棟ではなく、1棟/1棟として捉え、「自分の家を建てるならどうするか?」と真剣に向き合った家づくりをしてくれます。
北欧スタイルやヴィンテージミックスなど、長野県内に個性の違う3棟のモデルハウスを展開しています。中でも諏訪店モデルハウスは、ナチュラル&モダンがコンセプトの「原寸大」モデルハウス。無垢材のフローリングや珪藻土の壁・天井などの自然素材を使用したシンプルでやさしい空間を、実際の生活も想定しながら確認することができます。
契約前に2×6の構造を建築中のお宅で見せてもらえたので具体的にイメージできました。
参照元:ウィズケーズ(https://www.withk2.co.jp/voice【岡谷市 T様】)
GLホームで建ててから、我が家に帰るのが楽しみになりました。リビングの窓を大きくしてもらったのは、天気の良い日にサイコーです。
参照元:ウィズケーズ(https://www.withk2.co.jp/voice【諏訪市 O様】)
提案してもらったオール電化には大変満足しています。トータルランニングコストが、ガス・灯油の併用よりも安くすむので大満足です。
参照元:ウィズケーズ(https://www.withk2.co.jp/voice【塩尻市 I様】)
諏訪店モデルハウス | 長野県諏訪市沖田5-79 |
定休日 | なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0120-007-958 / 0266-52-8555 |
長野県全域で住宅建築・商業建築をはじめ、絵本や雑貨を販売するショップの運営、カンボジアでの学校建設プロジェクトなどを展開しています。社内には熟練の大工や職人が数多く在籍し、使用する木材の検査から加工までを自社施工。大幅なコストダウンを実現し、高品質でコストパフォーマンスの良い家づくりを追求しています。
住生活総合企業LIXILグループのFC企業として、住宅ブランド「アイフルホーム」の家づくりを行っています。「より良い家を、より多くの人に、より合理的に」をコンセプトに、品質とコストダウンを両立。子ども目線で家族の安全や快適さを考える「キッズデザイン」で、子どもから高齢者まで、誰もが快適な住まいを追求しています。
オーナー目線で家づくりの詳細まで実際に体験しながら確認ができる、無料宿泊体験も好評です。
「家づくりの力になりたい、これからの幸せな暮らしに役立てて欲しい」と想いを込めて、家づくりに寄り添う姿勢が持ち味。
リーズナブルな価格で、新築後のゆとりある暮らしまで配慮。豊富な商品ラインナップから、1人1人の要望に合わせて様々な提案をしてくれます。
居心地の良いアットホームな空間”になったので、家の中は毎日、子どもの楽しそうな声とともに、笑顔の絶えない温かな空気が流れています。
参照元:片桐建設(https://www.katagiri-kensetsu.jp/works/限られたスペースを有効活用%e3%80%80奥様の願いを叶え//)
わたしたちが描いた夢をしっかりカタチにしてくれた片桐建設さんの技術力には、とても驚きました。初めて迎えた信州の寒い冬も、優れた気密性能のおかげで温かく快適に過ごすことができました。
参照元:片桐建設(https://www.katagiri-kensetsu.jp/works/自ら図面を引いたこだわり派のマイホーム/)
他のところでは難しいと言われたことも様々な提案をしてくれて、片桐さんなら自分たちの夢が叶えられると思いました。
参照元:片桐建設(https://www.katagiri-kensetsu.jp/works/程よい距離感と二世帯の温もりが感じられる家/)
諏訪店 | 長野県諏訪市沖田町1丁目133-1 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 0266-54-4522 |
注文住宅は建てるまでが重要ですが、建てた後のメンテナンスも同じぐらい大切です。アフターフォローや保証の内容は建築会社によって異なります。このため、内容をしっかり確認し、建築会社を選ぶようにしましょう。
注文住宅のアフターフォローや保証は、前項で上げた地盤保証のほか、工事後に不具合が起きていないか定期的にチェックしてくれる「定期点検」、保証期間内に発生した住宅の瑕疵に適用される「無償補修」などがあります。
「断熱」の根拠・・・①寒冷地仕様(北海道基準)の断熱サッシ装備、②高気密・高断熱を使った省エネのZEH対応
「耐震」の根拠・・・③耐震等級3、④液状化の備えとして地盤保証完備
をすべて満たすことをこのサイトの「断熱」「耐震」の定義としています。
諏訪市は長野県のほぼ真ん中に位置し、「日本のへそ」と言われる諏訪湖に隣接する工業都市です。
気候に関しては、諏訪市は日本のどの寒冷地とも違う気候条件を有すると言われています。
平均気温12.2℃(東京は16.4℃)、最高気温32.7℃、最低気温-13℃と、夏は避暑地のイメージが強い長野にあって、さほど涼しくはありません。
一方、八ヶ岳連山やアルプス連山に囲まれた標高700mという場所柄、冬場の朝夕の冷え込みが非常に厳しく、特に諏訪湖が全面氷結する日は冷却効果で-20℃になることも。ただし、晴れの日が多く、降雪量はさほど多くありません。長野と言えば豪雪地帯と思われていますがとても独特な気候の街と言えます。
だからこそ、諏訪市での家づくりは、夏は暑い外気を入れない・冬は室内の熱を外に逃がさない「断熱性」が何より大事。壁や屋根の断熱にこだわるのはもちろん、ドアや窓なども断熱仕様にして、快適な室内温度を手に入れましょう。
また、施工を依頼する際は、こうした諏訪市の気候を知り尽くした地域のビルダーを頼るのがおすすめです。
長野県内には軟弱な地盤が各地にありますが、中でも弱いとされるのが諏訪湖周辺です。
県内にはいくつかの大きな活断層帯があり、そのうちの一つが諏訪湖付近を北東から南西方向に走る「糸魚川―静岡構造線断層帯(中部)」。断層の横ずれ運動によって陥没した地盤に、大雨などで土砂が流入して軟弱地盤がつくられたのです。
2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震では、諏訪市内でも大規模な滑動崩落が発生し、住宅や公共施設に多数の被害がありました。また今後は、「南海トラフ巨大地震」や「糸魚川-静岡構造線断層帯の地震」などが懸念されています。国による南海トラフ地震の被害想定では、長野県内の家屋全壊想定数は約2400棟。そのうち1500棟は液状化によるもので、半壊・一部損壊を含めると、その数値はさらに跳ね上がる見込みとされています。
最大で震度6弱が予想される南海トラフによる東海地震に備えて、諏訪地方6市町村は防災対策強化地域に指定されていて、このうち諏訪市は防災対策推進地域にもなっています。糸魚川-静岡構造線断層帯の中部(安曇野市-富士見町)で地震が起きた場合、震度7に達する可能性も指摘されています。
こうした点からも、諏訪市での家づくりに耐震性は不可欠であり、建物の強度だけでなく、同時に強い土台が必要です。地盤調査をしっかり行い、万が一軟弱な場合は地盤改良工事を行いましょう。
モデルハウスやショール-ムの歩き方のポイントは、事前に情報収集をして、好みのテイストの家や気になる会社を見つけることです。
そして、標準装備や工法、断熱性やその会社の強みなど、必要条件を理解して、聞きたいことをピックアップしておくこと。特に質問は、各社同じポイントを聞いてみることで、あとで比較しやすくなります。
家づくりのスタートとして、まず思い浮かぶショールームやモデルハウス巡りですが、各社、住宅展示場や街かど展示場など、さまざまなスタイルでモデルハウス・ショールームを展開していて非常に数が多い状態です。
気になるところを手当たり次第見て回りがちになりますが、モデルハウスやショールームは2~3分見て次、というわけにはいきません。営業マンからは各社のこだわりや強みなど熱心な説明があり、また、モデルハウス・ショールーム自体もとても魅力的なので、ついじっくり見入ってしまいます。
時間がたっぷりあるならそれも一つの楽しみ方ですが、子連れでの訪問や、建築までの時間が限られている場合、少しでも効率的に見て歩きたいですよね。
また、細かいことだと、各社の営業マンの対応も注目ポイント。一生で一番大きな買い物と言われる家づくりですから、最良のパートナー探しをするつもりで、各社の対応をチェックしてみてもよいでしょう。
信州を知り尽くした工務店として、信州の気候に適した高品質な家を提案しています。充実の標準装備も魅力です。
所在地:長野県諏訪市四賀123-1
使用する木材選びから家づくりがスタート。長野県産材にこだわった「工房信州の家」を提案しています。
所在地:長野県茅野市ちの2767-2
長年の研究の末、独自に開発したFB工法で、一年中快適に健康で暮らせる暖かな家造りを追求しています。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
松本市・諏訪市を中心に、設計の自由度の高い高気密高断熱住宅「GLホーム」の家づくりを行っています。
所在地:長野県諏訪市沖田5-79
地域密着で信頼を重ねる老舗工務店。パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家を提案しています。
所在地:長野県諏訪市大字豊田2055
1000万円台からの「高品位住宅」や、熟練の職人による注文住宅など、地域に根ざした家づくりを行っています。
所在地:長野県諏訪市渋崎1722番地
各性能の数値にこだわり、高気密でコストパフォーマンスの良い家づくりを行っています。
所在地:長野県諏訪市中洲福島3657-1
免震住宅で業界のトップクラスのシェアを誇る住宅メーカーです。モデルハウス仕様の標準装備の充実した家が特徴です。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
「あったかハイム」など独自の空調システムで人気。工場生産で性能の高い家づくりをしています。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
国内トップクラスの大手ハウスメーカー。近年では環境に配慮した次世代省エネ基準の家を提案しています。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
さまざまな事業で住環境づくりを行うハウスメーカー。「蔵のある家」など商品性の高さが特徴です。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
FC加盟している「アイフルホーム」とオリジナル住宅で、理想の家づくりを実現しています。
所在地:長野県諏訪市沖田町1丁目133-1
トヨタグループならではの技術力と企業力を活かした、高品質な家づくりを行っています。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
創業100年で培った技術を活かし、ライフスタイルや予算、用途に合わせた注文住宅を提案しています。
所在地:長野県茅野市ちの横内2768-2
パナソニックグループの技術力を結集し、高い性能の「価値が持続する家」を提案しています。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
工業化住宅のパイオニア的存在として、高い技術力を活かした家づくりを実現。業界を牽引するハウスメーカーです。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
「100年愛される家づくり」がモットー。特許取得の新時代冷暖システム「Z空調」で、快適な住まいを実現。
所在地:長野県諏訪市沖田町5-79 諏訪住宅公園内
時間をかけて自然乾燥させた、もみの木内装材を使用。このことにより、住む人の健康と幸せを実現する住環境づくりをサポートする工務店です。もみの木を使用することで、室内の空気がきれいになる、心地よい肌触りや香り、快適な湿度を保つなどさまざまなメリットを得られます。
所在地:長野県諏訪市豊田220-1
住まいへの夢や希望を元に、それぞれの家を丁寧に作っていく同社の家づくり。どんな暮らしがしたいのかという点を重視した、「家族の大切なものを守れる家」を提供しています。そのためにもプランニングは2回実施。先輩ファミリーの家を見るなどしながらアイディアを膨らませます。
所在地:長野県諏訪市沖田町1-39
地元の工務店だからこその丁寧な施工が同社の強み。住宅を建てる前にはコンピュータを使用した綿密な構造計算を実施し、「構造カルテ」をお客様に提供します。さらに、高気密・高断熱を実現するため、3種類の工法を用意しています。
所在地:長野県諏訪市赤羽根2-6
住宅建築のほか、店舗設計建築・リフォーム・住宅修繕を手がけている藤森工務店。お客様それぞれに向き合い、要望を満たす施工を実施。高い性能を持つ空間を提供するために、さまざまな提案を行ってくれます。
所在地:長野県諏訪市大字中洲1595
大隅流建築継承者である宮大工棟梁、小松金治により継承された歴史ある職人技術。平成14年には、地域貢献実践活動功労者として表彰され、技術力を確固たるものにしています。住宅の設計・リフォームはもちろん、神社・仏閣の設計と施工にも携わるなど、その信頼度は高いです。
所在地:長野県諏訪市四賀普門寺362-4
金子工務店は、家族の想いを大切に、自然を感じる暮らしを提供。好きなものに囲まれた、心地よい空間で、幸せな時間のある家を作り続けています。あたたかな住まいで、子どもものびのび過ごせるような、そして夫婦の理想を叶えた設計で、豊かな暮らしを目指します。
所在地:長野県岡谷市長地御所2-13-8
丸栄工務店は、木にこだわり、自ら買い付けをおこなっています。すでに加工された材木を使って建てるのではなく、大工自らが設計図を読み取り、墨付けし、手刻みと仕口加工機によって加工。こうすることで、使用目的に合わせた、より頑丈な構造体を組み上げます。
所在地:長野県諏訪市湖南1523-3
くみきハウスは、木のぬくもり溢れる家づくりを特徴としており、それは無垢材フローリング(自然塗料仕上げ)、天然木材と自然塗料を使った家具、珪藻土の塗壁、木製の玄関ドア、無垢材仕様の内装建具など、至る所に見られます。
所在地:長野県諏訪郡富士見町富士見243-23
エルハウスは、コストパフォーマンスにとことんこだわった家づくりをおこなっているようです。住宅展示場はありませんし、豪華なカタログもありませんが、無駄なコストを減らして、良い材料と良い職人さんに用い、安くても質の良い住宅を提供しています。
所在地:【本社】長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
地域に根ざし、地域の住宅事情に精通しているイトウ創建は、諏訪の地にあった木造注文住宅を大切にしています。地域密着の工務店らしいきめ細やかな対応と、健康を考えた無添加住宅で、家族の安心をサポートしています。
所在地:長野県諏訪市四賀481-3
「家は買うモノでなく、お客様と一緒に創り上げる」をコンセプトに、それぞれのニーズに合わせた家づくりをモットーとしている株式会社 ブリスライフ。建築家によるきめ細かな設計の家づくりが特徴です。
所在地:長野県茅野市ちの上原694–1
社名のとおり、子育て世代の家族向けに、成長と思い出を創っていく住宅を提供している「あったか子育て応援住宅」。自由設計・高断熱・高気密の住宅でありながら、子育て世代にも支払いをしやすい工夫をしています。
所在地:長野県松本市大手4-8-17
FP工法の家づくりを提案している諏訪市のカネ立伊藤工務店。冷蔵庫などでも使われている硬質ウレタンを断熱素材として使用しています。高気密・高断熱・高耐久な、価値ある快適住まいを提供してくれるでしょう。
所在地:長野県諏訪市中洲下金子4573
自由な家づくりで、幸せを描き出す手伝いをするアトリエボヌール。注文住宅の商品ラインナップには2種類あり、ニーズや予算に合わせて、「オーダーメイド住宅」と「定額制オリジナルデザイン住宅」を選べるようになっています。
所在地:長野県茅野市宮川1274-11
「温森工房 共立住販株式会社」は、ランニングコストを抑えた家づくりを特徴としており、UT反射外断熱材を採用することで、反射熱を大幅にカットした熱効率のいい住まいを提供しています。
所在地:長野県諏訪市豊田1241-2
長野県松本市の「株式会社 優プラン」は、デザイン・住宅性能・コストパフォーマンスのトータルバランスを考えつつ、暮らしやすさを重視した自由設計で木造注文住宅を手掛けています。
所在地:長野県松本市梓川倭574-2
30年後も満足できる品質を目指し、寒暖差の厳しい諏訪地方でも快適に過ごせる家づくりをおこなっている岩村建設株式会社。充填断熱と外張り断熱のダブル断熱工法を採用しています。
所在地:長野県諏訪郡下諏訪町社7472-4
株式会社昇建は、諏訪市の注文住宅専門店。商品には、天然素材を含む100種類以上の素材を自由に選んで造る「レーベンシリーズ」があり、諸経費などもすべて含まれた定額表示です。
所在地:長野県諏訪市大字中洲三ツ俣5691番地8
家族の想いをひとつひとつ丁寧に汲み取り、くらしそのものまでもデザインしていく一級建築士事務所のサンプロ。デザインと機能性に富んだオーダーメイド住宅の提供を目指しています。
所在地:長野県塩尻市広丘吉田662-9
「住むほどに味がでて、住む方の心と身体を癒す」をコンセプトに、無垢の自然素材を使いながら、高気密・高断熱にこだわり、冬は暖かく夏は涼しい住まいを提案しています。
所在地:長野県塩尻市広丘高出1953-3
国興ではグループ会社に製材所があるメリットを活かし、土台にはヒバ、柱には国産のヒノキやスギなど、使用箇所に応じたコストパフォーマンスの良い木材の使用を心がけています。
所在地:長野県松本市寿南1-7-22
家づくりのはじめに知っておきたい、戸建て住宅の種類や建築会社の種類について分かりやすく解説しています。
諏訪市で注文住宅を建てるなら、一体どのくらいの費用で建てられるのでしょうか?諏訪市の戸建て住宅の相場や、土地の相場などをまとめました。家づくりの資金計画の参考にして下さい。
せっかくの家づくりで失敗したくない!後悔しないために、注意するべきポイントは何でしょうか?土地探しから間取り・デザインまで、家づくりの先輩方の具体的な失敗例や、注意するべき点などを悩み別にピックアップしました。
家づくりの際には、住宅ローン減税やフラット35Sをはじめとする国や県、市などからさまざまな優遇・助成を受けられる場合があります。ここでは、諏訪市や長野県の補助金・助成金・税制優遇制度をご紹介します。