公開日: |更新日:
県産の木材を使用した、高精度の施工で知られる金子工務店。このページでは、そんな金子工務店の家づくりのこだわりや施工事例、口コミなどの情報をまとめています。
金子工務店では、建材や設備の性能・効果を最大限引き出すため、高精度の施工を心がけています。そのため、棟梁クラスの大工職人のみが施工を行います。また、すべての建築現場で各職人の持てる技量を最大限に引き出せる環境を作ることも大切にしています。
資金計画・土地探し・新築・アフターメンテナンス・リフォームと、金子工務店では家を建てる前から建てた後まで、ワンストップでサービス提供を行っています。どこに頼めばいいのかわからずに悩む必要がありません。
土台・柱には信州の風土に合い、シロアリや腐巧菌にも強い木曽ひのきを、梁には信州産の唐松材を厳選使用したワンランク上の強度と耐久性を持つ集成材「唐松丸」を採用しています。
建物の荷重を分散する効果があり不同沈下しにくく、地震の揺れに対しても高い強度を発揮する「ベタ基礎」と、耐力面材と筋違い(すじかい)の2種類の耐力壁をあわせて垂直剛性を向上させる「ダブル耐力壁」により、地震に強い家づくりを行っています。
耐力面材とは合板を柱と柱の間に規定された釘で留めて耐力を発揮する壁のことで、筋違いとは柱と柱の間に斜めに取付けた材料で耐力を発揮する壁のことです。また、同社では全ての物件で地盤調査を実施し、調査結果に基づいた適切な地盤改良も実施しています。
金子工務店では、冬の寒さが厳しい長野の気候風土を考慮し、冬場の日射しを取り入れたい南側以外は、すべての部屋において高遮熱仕様のLow-Eペアガラスを標準仕様で採用しています。
住まいの中でも特に熱の出入りが多い「窓」をしっかり遮熱し、ウレタン断熱と気密シートを合わせることにより高気密・高断熱で省エネルギー性能に優れ、住み心地の良い住まいを実現しています。
防腐とシロアリの対策として、薬剤ではなく、木炭を原料にした防腐・防蟻材のアンダープロテクトを標準で採用しています。徹底的な研究の結果、開発されたこの防腐・防蟻材は人と環境に優しいのが特徴です。
この防腐・防蟻材とシロアリや腐巧菌にも強い木曽ひのきを建材に使用し、ベタ基礎で地中から上がってくる湿気を防ぐことで、シロアリから強固に家を守ります。
断熱材には、断熱性だけでなく気密性も持ち合わせた施工が可能な「現場発泡ウレタン」を採用しています。隙間なく現場発泡ウレタンを吹付け、魔法瓶のように建物全体を包み込みこむことで高い断熱性が期待できます。また、断熱性能の高い「トステム窓用サッシ・サーモスX」を使用し、室内の快適さを守り、住宅の省エネ化も実現してくれます。
金子工務店では耐震等等級3を目標基準として設定しています。
所在地 | 長野県岡谷市長地御所2-13-8 |
対象地域 | 岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・富士見町・原村・塩尻市・松本市・辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市など |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 8:00~18:00 |
所有資格 | 一級建築士 |
保証やアフターサービス | 無料定期点検サービス(10年) 住宅瑕疵担保責任保険 地盤品質証明 シロアリ防除施工保証 防水施工保証 |
引用元:金子工務店公式HP(https://www.kaneko-k.com/modelhouse/689/)
引用元:金子工務店公式HP(https://www.kaneko-k.com/modelhouse/689/)
所在地 | 長野県諏訪市清水3-3940-1 |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 公式HPに記載なし |
TEL | 0800-800-6165 |
上諏訪駅から車で3~4分ほどの場所にある金子工務店の諏訪ショールーム。生活シーンを考慮した等身大のショールームなので、実際の暮らしをイメージしながら見学することができます。見学だけではなく、家づくり全般の相談をすることも可能。家族のライフスタイルに合わせた理想の家づくりを提案します。キッズスペースも用意しているので、お子様連れでの見学も可能です。